27 12月 IFSC クライミングワールドカップ 2022年 結果一覧 – リード 女子 (1位~5位)
クライミングワールドカップ
成績 一覧
IFSCクライミングワールドカップの2022年シーズン成績まとめ – リード女子編です。選手ごとのシーズンを振り返るにあたり、年間ランキング上位10選手をまとめました。その1位~5位の選手をご覧ください。
リード種目に集中して圧倒的な強さを見せたJanja Garnbret (ヤンヤ・ガンブレット) 選手と、そのJanja Garnbret選手を2大会連続で破って優勝を果たした森秋彩選手 (年間ランキング11位) が2022年のハイライトですが、他にもどんなことがあったのか、データと共にご覧ください。
また、リード男子編やボルダリング編、過去のIFSCクライミングワールドカップ年間ランキングまとめは下記リンクからご覧ください。
コンテンツ 一覧 (CLICK)
第1位:Janja Garnbret 選手
絶対女王Janja Garnbret (ヤンヤ・ガンブレット) 選手が圧巻のパフォーマンスで年間ランキング1位。1位獲得回数5回で、優勝を逃したのは2大会のみです。森秋彩選手の優勝がなければ、2019年にボルダリング種目で達成した全大会優勝での年間王者をリード種目でも達成していました。2023年はJanja Garnbret選手と森秋彩選手の対決が楽しみですね。
2022年シーズン結果
Innsbruck
第1位
決勝 獲得高度 39+
Villars
第1位
決勝 獲得高度 TOP
Chamonix
第1位
決勝 獲得高度 TOP
Briançon
第1位
決勝 獲得高度 42+
Koper
第2位
決勝 獲得高度 27+
Edinburgh
第2位
決勝 獲得高度 TOP
Jakarta
第1位
決勝 獲得高度 TOP
クライミングワールドカップ 過去成績
第2位:Chaehyun Seo 選手
2019年の年間王者であるChaehyun Seo (ソ・チェヒョン) 選手が年間ランキング2位となりました。参加した7大会全てで決勝ラウンドに進出し、表彰台にも5回登るという安定した強さを発揮しました。ダイナミックなムーブに課題はあるものの、2023年も上位争いすることは間違いありません。
2022年シーズン結果
Innsbruck
第2位
決勝 獲得高度 27+
Villars
第6位
決勝 獲得高度 17+
Chamonix
第3位
決勝 獲得高度 TOP
Briançon
第2位
決勝 獲得高度 41+
Koper
第4位
決勝 獲得高度 22
Edinburgh
第3位
決勝 獲得高度 42+
Jakarta
第2位
決勝 獲得高度 40
クライミングワールドカップ 過去成績
第3位:Natalia Grossman 選手
2022年ボルダリング年間王者のNatalia Grossman (ナタリア・グロスマン) 選手がリード種目では年間3位を獲得しました。2021年でも年間2位を獲得しているのですが、未だ優勝経験はありません。2023年こそは優勝を果たして欲しいところです。
2022年シーズン結果
Innsbruck
第6位
決勝 獲得高度 22
Villars
第3位
決勝 獲得高度 35+
Chamonix
第6位
決勝 獲得高度 43+
Briançon
第3位
決勝 獲得高度 41
Koper
第7位
決勝 獲得高度 21+
Edinburgh
第5位
決勝 獲得高度 38+
Jakarta
出場なし
クライミングワールドカップ 過去成績
第4位:Laura Rogora 選手
イタリアのリード激強クライマー、Laura Rogora (ラウラ・ロゴラ) 選手が2022年も年間ランキング上位に入ってきました。2022年は2位獲得1回にとどまりましたが、2023年も決勝ラウンド常連として活躍してくれることを期待しましょう。
2022年シーズン結果
Innsbruck
第4位
決勝 獲得高度 27+
Villars
第4位
決勝 獲得高度 31+
Chamonix
第2位
決勝 獲得高度 TOP
Briançon
第6位
決勝 獲得高度 37+
Koper
第17位
準決勝敗退
Edinburgh
第13位
準決勝敗退
Jakarta
第5位
決勝 獲得高度 34+
クライミングワールドカップ 過去成績
第5位:Brooke Raboutou 選手
クライミング界のサラブレッド、Brooke Raboutou (ブルック・ラバトゥ) 選手が年間ランキング5位となりました。5大会のみの参加となりましたが、その全てで決勝ラウンド進出を果たし、2位を1回、3位を2回獲得し、その強さを存分に発揮しました。
2022年シーズン結果
Innsbruck
第3位
決勝 獲得高度 27+
Villars
第2位
決勝 獲得高度 37+
Chamonix
第7位
決勝 獲得高度 43+
Briançon
第4位
決勝 獲得高度 41
Koper
第3位
決勝 獲得高度 23+
Edinburgh
出場なし
Jakarta
出場なし
クライミングワールドカップ 過去成績
Menu
2022年12月時点
最新・詳細情報はIFSCウェブサイト等でご確認ください
免責:当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください
引用元:IFSC ウェブサイト